あだログ

車、バイクを中心に雑記ブログを書いていきます。

DUCATI Monster696 フロントフォークオイル漏れ 修理費用、時間など

DUCATI Monster696のフロントフォークオイル漏れの修理に行ってきました!

レッドバロンさんで修理してもらいました。

修理費用やかかった時間など参考程度にどうぞ!

f:id:orororoblog:20210627231334j:plain

 部品注文から届くまで

レッドバロンさんが部品を持っていればすぐに届くようです。

コロナの影響で届くのが遅れてしまうと言われていて、実際にかかったのは1ヶ月半でした。

 

修理費用

  • インナーチューブ×またはアウター×1台分

純正部用品 21040円

技術料 33600円

  • 正立カートリッジO/H 2本

技術料 4900円

  • インナーチューブ縦キズ磨き修整料金

技術料 1000円

  • フォークオイル代

一般部用品 1620円

  • 合計金額

62160円 + 消費税 = 68376円

支払合計金額は68370円でした!

 

修理時間

修理時間は2時間かかると言われましたが、実際は1時間30分ほどでした。

 

まとめ

f:id:orororoblog:20210627230938j:image

部品が届くまでに1ヶ月半かかり、支払合計金額は68370円で修理にかかった時間は1時間30分ほどでした。

 

フロントフォークのインナーにサビが見つかりました。

インナーを磨いてもらいましたが、またオイル漏れをしてしまう可能性があるとのことでした。悲

 

修理後に4時間ほど走りました。

久々に乗るバイクは最高でしたね。

今のところフロントフォークのオイル漏れはなく、大事に乗っていきたいです!

 

おわり 

twitter.com

 

【アクティ】まっすぐ走らないのはなぜ?タイヤ交換

少しずつ左に曲がる車の完成!!

どうも壊すのが専門のあだちです。

 

今回はアクティバンのタイヤ交換をした話です。

 車がまっすぐ走らなくなってしまい点検をしました。

原因はわかりませんでしたが、参考程度にどうぞ!

 

2023.3 追記

原因判明しました。

まとめの項目に追記で書いています。

 

 

タイヤ交換

f:id:orororoblog:20210515230706j:image

スタッドレスタイヤから普通のタイヤに交換します。

マキタの電動ドライバーを購入してしばらく経ちましたが、使いどころがわからずタイヤ交換のときにしか使えていません。泣

f:id:orororoblog:20220116012345j:plain

アクティバンの空気圧は写真の通りで、タイヤを交換する前に空気を入れておきます。

(後輪は300kPaまたは3.0kgf/㎠程度にしています。)

今回はめずらしく前後のタイヤをローテーションしてみました。

 

その後、タイヤを地面につけた状態で十字レンチを使いホイールナットを緩めました。

f:id:orororoblog:20210515230703j:image

フロントタイヤはこの位置でジャッキアップしました。

f:id:orororoblog:20210515230829j:image

リアタイヤはこの位置でジャッキアップしました。

f:id:orororoblog:20210515230836j:image

タイヤを付け、ナットを電動ドライバーで締めました。

タイヤを交換し車を降ろしたら、十字レンチでホイールナットを本締めしました。

 

 タイヤ交換終了です!

 

その後、車に乗ったときにまっすぐ走らず、左に曲がっていくのを感じました。

なぜ!? 

 

このあとにスタッドレスタイヤを車から下ろした際にホイールのキズを発見!

縁石にすったのかもしれません。

 

なぜ左に曲がるのか考えてみる

 

  • まずはグーグルで検索、「タイヤの空気圧が入っていないとき」「左右の空気圧に差があるとき」はまっすぐ走らないことがある。
  • タイヤ交換のときにジャッキアップした状態で、ホイールナットを締めすぎてしまった。
  • 車の足回りにガタがある。
  • ホイールを、すった際に足回りが曲がる。
  • リーフスプリングが折れている。(折れていたらさすがに気付くとは思いますが、、、)
  • リーフスプリングのセンターボルトが折れている。

点検できる項目を試してみます! 

 

※リーフスプリングとセンターボルトの説明

f:id:orororoblog:20210620193732j:plain

  • リーフスプリングとは

数枚、重ねられた鉄の板がしなることでバネの役割をしています。

トラックや貨物の車(ハイエース、軽バンなど)ではリーフスプリングが使われています。

貨物の車ではリアの足回りにリーフスプリングが使われていることが多いです。

  • センターボルトとは

鉄の板、数枚を留めているのがセンターボルトです。

 

点検

 

タイヤの空気圧は正常でした。

タイヤを外して足回りのガタなど見ていきます。

左右フロントの足回りは特別大きなガタはなく正常のようです。

 

リーフスプリング、センターボルトの状態を確認します。

f:id:orororoblog:20210608224249j:plain

左側、正常でしたがここでトラブル発生!?

 

ジャッキが倒れ車が落ちました。

f:id:orororoblog:20210608224300j:image

幸いケガはありませんでした。

f:id:orororoblog:20210608225810j:plain

ジャッキアップした際は馬(ジャッキスタンド)を使うのが理想的です。

せめて外したタイヤを車の下に置いたり、安全に作業できるようにするべきです。

 

リーフスプリングにジャッキを当て、なんとか車を上げることができました。

 

その後、右側のリーフスプリング、センターボルトも正常でした!

結局、原因はわかりませんでした。

 

2023.3 追記

原因判明しました。

まとめの項目に追記で書いています。

 

まとめ

 

原因はわかりませんでした。

車が左に曲がっていく症状はあまり変わらず、まだ左に曲がっていくときがあります。

こんなときはどうしたらいいか教えてもらいたいです。汗

 

2023.3 追記

この症状の原因はおそらくタイヤでした。

タイヤのスリップサインが出ていました。

車検の際にタイヤを新品にしたところ、症状はなくなりました。

気になる方は、タイヤを新しくしてみるといいかもしれません。

 

今回行った点検は

  • タイヤの空気圧の確認
  • ジャッキアップした状態でナットを締め過ぎていないか
  • 足回りのガタがないか
  • リーフスプリング、センターボルトの折れはないか

でした。

 

車をジャッキアップする際は注意して作業するようにしましょう。

 おわり

twitter.com

ブログを見ていただきありがとうございました。

買って良かったバイク用品5選

どうもこんにちは!あだちです。

今までやっていなかったのでやってみます!

買って良かったバイク用品5選

自分が使ったことがあるものだけ紹介しています。

 

 

SENA50S

インカムといえばSENAかBcomです。

自分はSENAを選んでみました。

会話ができるとツーリングは変わります。

退屈な渋滞も楽しみの1つに

 

SENA20S、SENA30Kでも能力的には十分だと感じていますが、インカム選びで失敗したくない人はSENA50Sはとてもいい選択肢です!

唯一の欠点は値段が高いところ、、、

 

Zoil  4stオイル

2022.7.21 amazonで12792円(4L)

2022.7.21 amazonで3709円(1L)

 

ギヤの入りが悪いと感じたらオススメのエンジンオイルです!

 

値段が高めだったり、根本的な問題の解決にはならないこともありますが、劇的にギヤの入りがよくなります。

過去にCB400SFに乗っていた時に、ギヤ抜けの症状が出ていたためZoilを入れてみたところ、症状が出なくなったことがありました。

 

ぜひZoil効果を体感してみてください笑

 

Motul  300V

2022.7.21 amazonで3314円(1Lの値段)

 

車やバイクのレースを見る人はMotulを知っている方も多いと思います。

 

あのMotulの最高グレードのエンジンオイル、Motul 300Vです。

 

ギヤの入りなど、何も言うことはないです。

いいエンジンオイルを入れたい人はこれです!

 

「Zoil」と「Motul 300V」どちらがいいの?と思う方もいると思います。

ミッションに不具合を感じたとき、ギヤが入りにくいときは「Zoil」

普段は「Motul 300V」でこれまで選んでいました。

 

2022.7.21現在、4L缶の値段が「Zoil」の方が4000円近く安いため「Zoil」一択でもいいかなと感じています。

その時期ごとに値段とも相談しましょう!

 

4Lはこちらから!

2022.7.21 amazonで16645円

 

デイトナ スマホホルダー

2022.7.21 amazonで3218円

 

先輩にもらったのでバイクに付けてみたら、想像以上に便利でした。

スマホがしっかり固定され、落とす心配はなさそうです。

自分はスマホを横向きに取り付けています。

 

ソロツーリングや、ツーリングで先頭を走る人におすすめなアイテムです。

スマホとインカムを繋げば、ナビを聞きながら運転できます!便利

 

シンプソン フリースグローブ SG-6173

f:id:orororoblog:20210605190958j:image

シンプソンのオールシーズンのグローブです。

今まで使ったことがあるのは、軍手、ホームセンターのちょっといい手袋、冬用のグローブとこれです。

「オールシーズンのグローブを使ったことがないよ」って方がいたら是非使ってみてください。

オススメです!

ちなみにこのグローブは現在、ネットでの取り扱いがないようです。悲

 

まとめ

買って良かったバイク用品5選でした。

使って良かったものはどんどん紹介していこうと思います。

 

逆にオススメのバイク用品を教えてもらいたいです、、、

 

おわり

twitter.com

今回のブログを見ていただきありがとうございます。

 

SENA50S 他社ペアリング(ユニバーサルインターコムペアリング)

どうもこんにちは!あだちです。

ツーリングのときに他社インカムと接続しようと思っても、毎回、接続方法を忘れてしまい調べなおしています。笑

そんな自分のためにもSENA50Sの他社ペアリング(ユニバーサルインターコムペアリング)をまとめていきます。

※この方法でB+comと中華インカム(詳細不明)で接続確認済です。

 

 

接続方法

f:id:orororoblog:20210531165856j:plain

ジョグダイヤルとフォンボタンを1秒長押しして電源を入れる。

ジョグダイヤルを10秒押し続けると設定メニューを選択できるようになる。

設定メニューになるまで長めに押してみてくださいね 。

注(インターコムペアリングになりその後、設定メニュー選択になります。)

注(インターコムペアリングになってもジョグダイヤルは押したままで)

ジョグダイヤルを回し、ユニバーサルインターコムペアリングのアナウンスが聞こえたらフォンボタンを押し選択する。

相手側にも接続してもらう。

繋がれば接続完了!

 

最後に

インカム購入で自分のツーリングは変わりました!

  • 単純に会話が楽しめる。
  • 渋滞のときは本当に助かる!
  • ダラダラと喋っていた休憩が短くなった気がする。(たぶん、、)

など

ツーリング仲間から散々「インカムを買え」と言われ続けた意味がようやくわかってきました。

インカムを使ったことがない人にぜひ使ってもらいたいですね!

 

おわり 

twitter.com

 

今回のブログを見ていただきありがとうございます。

 

オススメのバイク用品5選 - あだ日常ブログ

orororoblog.hatenablog.com

 

senabluetooth.jp

 

【アクティ】エンジンオイル交換方法

普段乗っているアクティバンがエンジンオイル交換後、半年経ちました。

エンジンオイル交換をしたのでまとめてみます。

 

 

今回使用した工具など

ホームセンターで購入した安物のメガネレンチセットを使用しています。

安物はボルトの頭がなめてしまうことがたまにあるので、アストロプロダクツ以上の工具をオススメしています。

正直、買い換えたいところ、、、

 

引用元:https://www.astro-p.co.jp/i/2002000023841

アストロプロダクツのメガネレンチセットは2023.3 現在、ネット通販では品切れです。

 

デイトナ14面、64mmのバイク用オイルフィルターレンチを使用しました。

ちゃんと車用のオイルフィルターレンチを貼っておきます。

適用表を調べると、アクティ(エンジン型式EZ07)には63mm、64mmが適合サイズのようです。

 

  • オイルジョッキ

ホームセンターで購入した2Lのオイルジョッキを使用しています。

アクティでの使用を考えると3Lを選んだ方が、1回で給油が終わります。

 

  • オイルパック

今回はホームセンターで購入したものを使いました。

2.5Lでは足りないので、次に大きい4.5Lかそれ以上がいいと思います。

 

カストロールGTXは、ホームセンターでもよく置いてあります。

安いことと、昔からあるオイルで信頼性が高いはず、、(個人の感想) 

 

  • エンジンオイルフィルター

ホームセンターで購入したものを使いました。

本来は社外品ではなく純正のオイルフィルターを使ったほうがいいようです。

 

  • ドレンワッシャー 

ホンダ全車に適用しているこちらの商品を使えば問題ないと思います。

 

エンジンオイルを抜く

 

アクティはエンジンが後ろについています。

エンジンが後ろにあるのでオイル交換がめんどくさそうと思っていましたが、調べてみると超簡単みたいです。

やってみます。

f:id:orororoblog:20210516003644j:plain

車の後ろから下をのぞくと、ドレンボルトがあります。

オイルパックを置いてオイルを抜いていきます。

17mmのメガネレンチで緩めました。

 

エンジンオイルが熱々でした。

走行後にエンジンオイルを交換するときは注意してくださいね!

 

オイルはまあまあ黒かったです。

もうちょっと早く交換してもよかったかも、、、

 

ドレンワッシャーを交換してドレンボルトを締めます。

 

オイルフィルター交換

 

f:id:orororoblog:20210516003629j:plain

助手席側の下からエンジンをのぞくと

オイルフィルターが見えます。

写真赤丸の青いのがオイルフィルターです。

 

オイルフィルターも交換していきます。

オイルフィルターレンチとメガネレンチを使って外していきます。

 

※オイルフィルターを取り付けるときは締めすぎ注意です。

※自分はいつも工具を使わずに手締めです。

 

エンジンオイルの給油口はどこ?

後ろのドアを開け、写真赤丸のつまみ?を引っ張るとエンジンオイルをいれるキャップが現れます。

f:id:orororoblog:20210515225552j:image

キャップが出てきたのでエンジンオイルを入れていきましょう。

エンジンオイル量を確認して給油

 

アクティのマニュアルと3速オートマは、

  • オイル交換のみ 2.5L
  • オイルフィルター交換時は 2.7L

です。

 

4速オートマは、

  • オイル交換のみ 2.8L
  • オイルフィルター交換時は 3.0L

です。

※4速オートマはオイル量注意!!

 

今回は3速オートマでオイルフィルターを交換したので2.7L入れました。

 

エンジンオイルのゲージ確認

 

f:id:orororoblog:20210516003607j:plain

助手席側、後ろタイヤの中を覗くとエンジンオイルの確認ゲージがあります。

 

ゲージを回して外し、オイルを拭き取る。

ゲージを付けて外す。

 

この手順でオイル量を確認してみましょう!

 

これで作業終了です。

 

最後に

 

アクティのエンジンオイル交換完了しました。

簡単だったので次回も自分でやろうかなと考えてます。

 

 

今回、紹介した商品はこちらからどうぞ!

アクティ(エンジン型式EZ07)には63mm、64mmが適合サイズ

 

  • オイルジョッキ

 

  • オイルパック

 

 

  • エンジンオイルフィルター

 

  • ドレンワッシャー 

 

 おわり

twitter.com

 

今回もブログを見ていただきありがとうございました。

 

2ストロークエンジンのギヤオイル 交換頻度は?

この前書いたブログに「2ストロークエンジンのギヤオイルの交換頻度がわからない」というコメントをもらいました。

 

あまりいい返答ができなかったため、今回は調べてまとめてみようと思います!

 

f:id:orororoblog:20210504123425j:plain

 

グーグルさんオラに力を分けてけれッ

 

 

グーバイクさんにいい記事がありました!

 

www.goobike.com

 

グーバイクさんによると「約10000km  2年ごとに交換が目安」となっていて、

「オイルの量や粘度を間違えるとギアを傷める可能性がある」と書かれていました。

 

Yahoo知恵袋を覗いてみる

 

質問内容が「2ストのギヤオイル交換頻度 2スト 250cc のエンジンの場合、ギヤオイはそれ程頻繁に交換せずとも大丈夫ですか?」となっています。

 

「4000km 季節毎程度でOKです。」

これがベストアンサーになっています。

 

 ほかのコメントには「純正指定のオイルを使うこと」

「車のエンジンオイルはNG!! 最低でもバイク用4ストエンジンオイルを使うこと」

と書かれていました。

 

車のエンジンオイルは絶対に使わないように!

 

バイク用4ストエンジンオイルは、エンジンオイルとミッションオイルの役割をしているので使っても大丈夫なようです。

 

今までの自分がやっていた交換頻度は?

 

バイク用4ストエンジンオイルを半年に1回を目安に交換していました。

 

実際には乗っていない期間があったり、あまり距離を乗っていない状態です。

 

ヤマルーブのギヤオイルを入れていたこともありますが、いいバイク用4ストエンジンオイルを入れた方がギヤの入りがよかったため、バイク用4ストエンジンオイルを入れるようになりました。

 

今回自分はMotul 300Vを入れてみました。

ギヤの入りがとてもいいです!

 

最後に

 

グーグルで検索してまとめてみました。

 

車やバイクの悩みがある方はブログのコメント欄かTwitterにコメントしていただければがんばって答えてみようと思います。

 

おわり

twitter.com

 

今回もブログを見ていただきありがとうございました。

 

【YSR50/80】小さいバイクでもがんばりたい! もてぎツーリング

今回はYSR50/80に乗り、全力で「道の駅もてぎ」を目指します。

 

 

はじめに

 今回のツーリングに備えて整備してみました。

よかったらどうぞ!

orororoblog.hatenablog.com

f:id:orororoblog:20210504143621j:image

土浦北IC近くのセブンイレブンに集合しました。

 

今回のメンバーは(写真の右から)

RD400

YSR50 (実はエンジン80cc、ナンバー80cc登録です!)(自分)

Rebel250

SR500

です!

 

インカムの接続に苦戦!

なんとか繋げることができました。

orororoblog.hatenablog.com

SENA50Sと他社との接続方法をまとめました。

よかったらどうぞ! 

 

渋滞

セブンイレブンから出発し、筑波山のトンネル「朝日トンネル」を通ります。 

 

トンネル内で2ストサウンドに大満足!

 

トンネルを抜け、道を下るとそこにはなんと!?

先が見えないほどの渋滞が!

 

あとから聞いたのですが、フラワーパークがリニューアルオープンしたらしいです。

 

30分以上、渋滞に捕まりました。泣

 

セイコーマート

ようやく休憩です!

f:id:orororoblog:20210504143630j:image

 自分はいちごソフトを購入しました。

 

アラレちゃんのウ○コのフォルムに似ていると好評でした。笑

味は普通にイチゴ味でおいしいです。

 

茨城県民の私はセイコーマートがめずらしいと思っていなかったのですが、県外の人にはめずらしいようで人気みたいでした。

 

セイコーマートのホームページで調べてみると茨城、埼玉、北海道にしかないみたいです。

 

道の駅もてぎ

セイコーマートを出て、道の駅もてぎを目指します!

 

笠間西IC前を通り、50号、ビーフラインは通らずに1号を通りました。

県道1号は、ほどよくクネクネしていて「まったりツーリング」向きだと思います。

 

道の駅もてぎに到着!!

www.motegiplaza.com

バームクーヘンが売っている「バウム工房 ゆずの木」があったり、道の駅の側をSLが走ったり、豪華な道の駅だと思います。

 

 「道-1 グランプリ」殿堂入り

「道の駅もてぎのゆず塩らーめん」が人気みたいです。 

 今回はゆず塩らーめんを食べていま………

 

 

………せん!!

 

 つけ汁うどんを食べました。

f:id:orororoblog:20210504144356j:image

麺のコシがあり、特につけ汁のお肉がおいしかったです。

次回もリピート、あるかもしれません。 

 

ビーフライン

Rebel250の友達とはここでお別れ

帰りはビーフラインを通ることになりました。

 

ビーフラインは高低差があるワインディングでエンジンは全開!

一人だけ刺激的なライディングになりました笑

 

みんなは涼しい顔で走っていたようで、排気量の大事さを改めて確認しました。

f:id:orororoblog:20210504143922j:image

またまたセイコーマートで休憩!!

 

まとめ

f:id:orororoblog:20210504143727j:image

以前から一緒にツーリングに行っていましたが、自分がブログを始めてからはじめてのツーリングとなりました。

 

先輩のブログも見てみてくださいね!

cozeck.hatenablog.com

 

休憩を終えて土浦北ICまで走り解散です。

またツーリングに行きましょう!

 

おわり

twitter.com

 

今回もブログを見ていただきありがとうございました。