あだログ

車、バイクを中心に雑記ブログを書いていきます。

ジムニー修理Part2 電磁ロッカー動作確認

どうもこんにちは!あだちです。

フロントホーシングをばらし終え、電磁ロッカーの動作確認をやっていきます。

 

 

前回のブログ

orororoblog.hatenablog.com

前回のブログはこちらから!

 

フロントデフ電磁ロッカーの動作確認

f:id:orororoblog:20210221223638j:image

 

フロントデフに26スプラインの電磁ロッカーを組んでいるので、リアのドライブシャフトを差し込み、バッテリーをつなぎ、ドライブシャフトを回して確認します。

 

異常なし!!

 

原因はフリーハブなのか!?

それとも以前ドライブシャフトが折れたときの破片が原因なのか!?

 

なぞは深まります。

 

別件でのホーシングケースへこみ修正

f:id:orororoblog:20210221223831j:image

f:id:orororoblog:20210221223842j:image

 

修正前の写真を撮り忘れる泣

 

岩登りをする人はホーシングケースにガードを付けたほうがよさそうです。

デフが壊れることはありませんでしたが、ケースがかなりへこんでいました。

 

長めのボルトをハンマーで叩き修正しました。

 

ホーシングガードの溶接

f:id:orororoblog:20210221224006j:image

 

ホーシングのガードを購入したので溶接で付けてもらいました。

 

いつもありがとうございます!

 

車、バイクをやる人は溶接できると有利ですよね!

 

ドレンボルトの周りにもガードを付けてもらいました。

ナックルのベアリングのケースがぴったりのサイズでした笑

 

リアホーシングにデフを組み込み作業終了しました。

液体ガスケットを塗るのを忘れずに!

 

次回の予定 

リーフ、リボルバーシャックルなど、いろいろ買ったので修理+パワーUPしていきたいと思います!!

orororoblog.hatenablog.com

次回のブログはこちらからどうぞ!

おわり

twitter.com

 

ジムニーJA11ナックルオーバーホールキットはこちらから!

 

今回のブログを見ていただきありがとうございます。

アストロプロダクツ行ってきた!!

 

今回はジムニーJA11の修理とパワーUPをしていくのでほしかった工具を買いにいってきました。

アストロプロダクツさんではホームセンターで売っていないものがあったり、ネットで買うより実際に見て買いたいときにオススメ!! 

ホームセンターで安物の工具を買おうと思っている方は一度、アストロプロダクツを検討することをオススメします。

 

 

ホームページ

 

www.astro-p.co.jp

 

 

購入したもの

 

サイズ変換アダプタ

 

 

ディープソケットを3/8DRで購入したので、いろいろ使えるように購入!!

 

タイロッドエンドリムーバー

 

 

f:id:orororoblog:20210207152011j:image

 

写真中央のネジの部分を外すために購入!! 

 

3/8DRウォブルエクステンション

 

 

なんとなく購入!!

たまに長いのを使いたいときありますよね笑

 

3/8DRラチェットセットディープ

 

 

 

3/8DRディープソケットセットを買おうと思っていたが、

20以上のソケットは使わないだろうと思い、値段のあまり変わらないラチェットセットを購入!!

 

ラチェットをカリカリしてモチベーションを上げます笑

 

スライディングハンマー

 

[rakuten:astroproducts:10012974:detail]

 

買ったものがなかったので別なやつを貼っておきます。

自分が買ったやつは3000円ちょっとでした。

使いたいときが何回かあったので購入!

 

まとめ

 

今回は スライディングハンマーだけ店舗になかったので楽天で購入!!

楽天アストロプロダクツさんの商品が買えるということを知れたのが、今回の発見でした。

お手ごろな価格でいろいろな工具があるアストロプロダクツさんおすすめです!!

 

おわり

twitter.com

ブログを見ていただきありがとうございました。

 

DUCATI Monster696 半年レビュー

f:id:orororoblog:20210114012114j:image

今回はDUCATI Monster696の半年レビューをしていきます。

 

 

はじめに

結論から言うと、ものすごく気に入りました!

軽くてパワーがあり、今までで一番自分に合っていると感じました。

不満な点もあるので紹介していこうと思います。

 

スペック紹介

  • 原動機種類 4ストローク
  • 排気量 696cc
  • 気筒数 2
  • シリンダー配列 V型(L型)
  • 冷却方式 空冷
  • 乾燥重量 161kg
  • 車両重量 185kg
  • 最高出力 80馬力
  • タンク容量 15L

 

ざっくりとこんな感じです。

BikeBrosを参考に書きました。

www.bikebros.co.jp

 

良かった点

軽いこと

以前、CBR1000RRに乗っていましたが、取り回しの大変さや前傾姿勢のキツさからバイクに乗らなくなっていた時期がありました。

Monster696はCB400SFより少し軽いようです。

軽さは正義です!

足つきは良好、シート高もそこまで高くなくありがたいです。

 

それなりにパワーがある

排気量696ccはちょうどいいと感じました。

1000ccや250ccとツーリングに行っても特に不満はなく、街乗り、高速といい感じに走ります!

 

意外と距離が走れる!!

満タン給油で250km走ることも 、空冷だからか燃費はそれなりにいいです。

※ 渋滞などで満タン給油250km走れないこともあります。

 

所有欲を満たせる

ドカティを持っているという所有欲を満たせる

ドカティを持っているという所有欲を満たせる

 

大事なので2回言っておきます。

 

悪かった点

ライディングフォームが謎!?

幅の広めのハンドル

やや前傾な姿勢(個人的にはプラスな点)、おしりが痛くなりにくいです。

 

後ろに座ると、どんどんお尻が上がるシート

タンクに股間が当たると痛いことも、、、

f:id:orororoblog:20210116210728j:image

 シートの形状はこんな感じです。

これにより変な姿勢になります。

 

何故かズボンがどんどん上がります。

長めの靴下がオススメ!

 

クセがある乗り味

友達に駐車場で乗ってもらうと首を傾げて帰ってくることもあります。

エンジンの回転数ごとに色々な振動があります。

高回転のほうが振動は少ないようです。

 

フロントフォーク、リアショックが硬め

個人的な意見ですが硬めな気がします。

バイク屋さんの話によると柔らかくすると曲がらなくなるそうです。

下手くその自分が乗るには、もう少し柔らかくてもいい気はします。

 

 

二本出しマフラーにうっかり触ってしまう

「熱っ!? マフラーかー」

バイクを降りた後はこんなことが多いです。

カッコいいので許せます笑

 

シート下の積載量が少ない

シート下には車載工具と車検証しか入りません。

ETCを付ける際は、車載工具とETCどちらを載せるか考える必要があります。

 

故障、トラブルは多いようです

ドカティは壊れやすいと聞きますが、

フロントフォークからオイルが漏れました、、、

これから修理費がどれだけかかるのか、心配になります。

 

まとめ

大型バイクが重くて嫌になってしまった人にオススメな1台だと思います。

軽さは正義です。

おわり

twitter.com

ブログを見ていただきありがとうございました。

ジムニー修理 ドライブシャフト折れのはずが!?

f:id:orororoblog:20210112022546j:plain

ジムニー修理 ドライブシャフト折れのはずが!?

 

故障したジムニーJA11を修理していきます。

 

フロントの電磁ロッカーONで左前タイヤが回っていなかったため、左前のドライブシャフト折れが予想されます。

やっていきましょう!!

 

フロントのデフオイルを抜いていきます。

年末に点検でオイル交換しさっそく交換することに笑

鉄粉は混じっていないようです!?

 

オイルが出るのを待ちつつお昼ご飯!

おにぎりを食べます。

 

オイルが抜けました。

ジャッキで車を上げて馬をかけます。

疑いのある左前のナックルから、ばらしていきましょう。

 

今回、気がついたのは使っていなかったカッティングブレーキ(電気)が

ワイドトレッドスペーサーを外すとき誰かにブレーキを踏んでもらう代わりになりました。

 

フロントハブをFREEのまま外したら中身がばらけました笑

 

なぜ??

 

ばらした手順は省略していきます。

ドライブシャフトが抜けました。

f:id:orororoblog:20210112022543j:plain

曲がってる!!

折れてない!!

 

折れているはずと思っていましたが、もしかして右だったかな?

右前ナックルをばらします。

 

あれ!?

メガネレンチがかからない
f:id:orororoblog:20210112022540j:image

ナックルの下側のピンを留めているネジが痛んでいました。

いつも岩でガツガツぶつけていたようです。

ここまでぶつかっているのかという印象。

 

右のドライブシャフトが抜けました。

ジョイント部の動きが若干悪い気もする?

とりあえず異常なしです!!

 

ということは

デフが悪いのかもしれない、、、

 

電磁ロッカーの値段が頭をよぎります笑

フロントデフを外していきましょう。

 

f:id:orororoblog:20210112022550j:plain

一応、作業風景!!

レンチをつけたままにするのはやめましょう笑

ごみなど入らないように袋をかぶせておきます。

 

プロペラシャフトとフロントデフのネジを緩め、木とハンマーで外します。

いつもなかなか取れません!?

 

取れました。

デフを外し今回は作業終了です。

 

次回はフロントデフを見ていこうと思います。

 

つづく

orororoblog.hatenablog.com

続きはこちらから!

twitter.com

今回のブログを見ていただきありがとうございます。

【ミニモト】初乗りDAY2 小さなバイクと行くもてぎ

f:id:orororoblog:20210102213543j:image

今回は初乗りDAY2ということで、車、バイクの先生とツーリングです!!

つくばに集合し、道の駅もてぎを目指します。

 今回は4台です!

 

 

  • 集合写真

f:id:orororoblog:20210102213617j:image

今回はカスタムされたバイクを紹介していけたらと思います。
ですがカスタム内容はよくわかっていません。

 

  • GT50

f:id:orororoblog:20210102213543j:plain

空冷2スト125ccのエンジンに乗せ替え

ブレーキはブレンボに交換

チャンバーは確か、ワンメイクで作ってもらっていたはずです。

全塗装

確か、フロントフォーク、ステムなども変わっていたと思います。

他にもいろいろ変わっていてよくわかりません!!

拡散希望らしいです!!

 

  • モンキー

f:id:orororoblog:20210104022642j:image

いろいろ紹介したいところですが詳細不明

確か125ccにボアアップしてあったはず

写真を見てください!

拡散希望らしいです!

 

  • ダックス?シャーリー?

f:id:orororoblog:20210104022645j:image

 全然わからないので写真を見てください!

詳細不明

 

  • Monster696

今回はMoster696で参戦です。

YSR50/80はおやすみでした。

今度はYSR50/80で参戦したいですね。

orororoblog.hatenablog.com

 

道の駅もてぎに到着!!

混んでいたので近くのセブンイレブンに移動

コンビニ弁当を食べます。

 自分はねぎ塩豚カルビ丼みたいなやつを食べました。

 

帰りはビーフラインを通り、八郷を抜けて帰りました。

まったりと楽しくバイクに乗れました。

ありがとうございました。

 

おわり

twitter.com

ブログを見ていただきありがとうございました。

【DUCATI Monster696】極寒の初日の出ツーリング 大洗

f:id:orororoblog:20211002225644j:plain

明けましておめでとう御座います。

今年も宜しくお願いします。

 

 

出発

 

ずっと予定が合わずツーリングに行けていなかった友達と大洗に初日の出を見に行くことが決定!!

大洗に6時、現地集合することに、前日にバイクを取りに行き、当日4時半になんとか出発!!

 

10分後

「寒い、、、」

手が冷たすぎて痛くなりコンビニに入りニトリルグローブを購入!!

オールシーズン用の手袋の中にニトリルグローブをいれてみる。

 

コンビニを出て20分後

「痛い、、、」

手が痛くてどうしようもなくなり、コンビニへ

f:id:orororoblog:20211002225639j:plain

「最低気温-6℃」

 

寒いのも納得な天気予報

冬は昼間じゃないと乗れないことを確認しました。

 
f:id:orororoblog:20210102212958j:image

コンビニで休憩中、空を見ると今にも日が出そうな雰囲気

20kmごとにコンビニに行くような走りで時間がギリギリです。

 

コンビニを出てしばらくすると目の前は渋滞、、、

「がんばれ自分!!」

 

なんとか大洗に到着、、、

f:id:orororoblog:20210102213001j:image

駐車場が多い大洗で友達と合流することができず

一人で初日の出を見ます。

 

f:id:orororoblog:20210102213239j:image

日が出てきました。

 

f:id:orororoblog:20211002225644j:plain

うまく撮れた風な一枚!

 

ようやく友達と合流!!

f:id:orororoblog:20210102213037j:plain

ものすごい逆光の中、初日の出、バイク記念撮影です。

今回はRD400、Monster696の2台でした。

 

渋滞がなくなるのを待つことに

まったりバイクの話とかをします。

 

駐車場でRD400に試乗しました。ありがとう!

 

感想

ゆったりとしたライディングフォームでした。ステップは前め

タンクとシートの高さがほぼ同じなところに違和感を感じます。

古いバイクはブレーキが利かないのはしょうがないのかも、、、

2ストの400ccって余裕がありますね!

乗りやすくていい感じでした。

 

その後

 

帰り道に山岡家に行くことに

 

今回は

  • 初日の出
  • 初バイク
  • 初山岡家

パーフェクトなツーリングになりました。


f:id:orororoblog:20210102213040j:image

f:id:orororoblog:20210102213126j:image

山岡家に到着!

自分は特製味噌を選択!!

もちろん特製味噌を友達に勧めます!!!

 

やはりうまい!!

 

新年始めに特製味噌を選んだ自分は間違っていなかった。

そんなことを思いながら食べました。

 

その後、友達と別れ、帰宅

距離としては100km走っていないぐらいだったが、寒さで疲れました。

 

ここまで寒い中、バイクに乗ることはもうないだろうと感じた初日の出ツーリングでした。

 

 おわり

twitter.com

ブログを見ていただきありがとうございました。

ジムニーJA11をリフレッシュ!! 久々のメンテナンス

今回は年末ということでジムニーJA11のメンテナンスをしていこうと思います!

f:id:orororoblog:20201230004438j:image

 作業内容

  • ハンドルのセンターのずれ修整

完全に忘れていました。

すぐできるし、まぁいいでしょう。

 

  • デフオイル交換

※ドレンボルトを取る前にオイルを入れる側のボルトを取りましょう。

 不動車を作らないように笑

f:id:orororoblog:20201230004352j:image

まずはフロントのデフオイル交換

フロントデフにJCRの電磁ロッカーを組んでから始めてのオイル交換!!

使用期間は半年、5回程度クロカン走行しました。

 

オイルを抜いたところ、鉄粉と切粉が!

オイルが漏れていないのにオイルの出る量が少ないように感じました謎

とりあえずオイルを入れました。

 

次はリアのデフオイル交換

今年の秋にリアホーシングのケースをへこませてしまいました。

そのためオイルを入れる側のボルトを取ると中からオイルがあふれ出しました。

割とオイルがきれいだったため、もう1年ぐらいこのまま乗ってみます。

 

トランスファーのガードを取り外します。(結構大変!)

アドバンスギヤを組んでからはじめてのオイル交換!

1年間使用しました。

オイル漏れによる継ぎ足しはしていましたが、もっと早くオイル交換するべきだと感じました。

 

鉄粉がー」

 

とりあえずオイルを入れ、オイル漏れ箇所を探し液体ガスケットを塗っておきます。

 

  • フロントの中折れシャックルをリボルバーシャックルに交換

車体を上げ馬をかけ、タイヤを外します。

でかいタイヤ、伸びる足で作業は大変です。

リボルバーシャックルに交換!

写真を撮り忘れたので、中折れシャックルのときの写真を載せておきます。笑

f:id:orororoblog:20201230004509j:image

伸びる足になったが、交換後いくらか車高が下がっていました。

バンプラバーの調整もやる必要が出てくるかもしれません。

 

  • フリーハブ交換

タイヤを上げて回したときに右側だけFREEなのにプロペラシャフトが回っていることが判明!

 

フリーハブを外してみたところ以前フリーハブをばらし過ぎてしまったときの組み間違いが判明!

常に右側はLOCKになっている状態と同じでした。

部品取り車のフリーハブと交換しました。

 

  • リーフの締め付けボルトの増し締め

異常ありませんでした。

 

ほぼできませんでした。また次回!

 

まとめ

  • デフオイル交換
  • トランスファーオイル交換
  • フロントの中折れシャックルをリボルバーシャックルに交換
  • フリーハブ交換
  • リーフの締め付けボルトの増し締め

 

クロカンなど激しい運転をする車は定期的にメンテナンスしたほうが良さそうです。

来年はトラブルゼロでいきたいです。

 

おわり

twitter.com

ブログを見ていただきありがとうございました。