あだログ

車、バイクを中心に雑記ブログを書いていきます。

【千葉】銚子ツーリング 海鮮丼を食べよう!

どうもこんにちは!あだちです。

ブログを書いていないだけで、実はちゃんとツーリングに行っています。

今回は8月の銚子ツーリングです。

コンビニに集合!

今回もこの4台で行ってきます。

f:id:orororoblog:20221002115833j:image

今回の経路

f:id:orororoblog:20221008173505j:image

スタート コンビニ

2.銚子漁港

3.銚子ポートタワー

4.犬吠埼灯台

5.外川駅 

7.九十九里有料道路の先のPA

ゴール サイゼリヤ

 

昼飯 ぎょ魚蔵部

昼飯は「銚子漁港 第一卸売場」近くの、「ぎょ魚蔵部」に行きました。

引用元:https://gyogyo.club/

ぎょ魚蔵部周辺地図はこんな感じです。(参考程度に)

f:id:orororoblog:20221016195453j:image

自分の昼飯より先に先輩の昼食を撮っていくスタイル!

海鮮丼 2500円(税込)おいしそうです。

生まぐろユッケ丼 メカジキかつ付き 1,700円(税込)

もちろんうまい!!生まぐろユッケ丼とメカジキかつ

メカジキかつが想像以上にフワフワでおいしかったです。

友達が食べていたメカジキのソースカツ丼(汁、小鉢付き)1500円(税込)もおいしそうでした。

ホームページの情報によると、ぎょ魚蔵部名物らしいです。

引用元:https://gyogyo.club/

ぎょ魚蔵部(ぎょぎょくらぶ) 公式サイト

gyogyo.club

ぎょ魚蔵部のホームページではメニューも載っていたり、見やすくていい感じでした。

 

銚子ポートタワー

f:id:orororoblog:20221002115925j:image
銚子ポートタワーに寄りました。

今回はタワーには上らずに、売店で千葉の名産品のピーナッツが入っているお菓子を購入!

 

犬吠埼灯台

f:id:orororoblog:20221002115739j:image

せっかく来たので灯台をパシャリ!

昔、灯台に登ったので今回はやめました。

灯台に登るのは有料だったはず、、

中は狭く、螺旋階段になっています。

f:id:orororoblog:20221002115947j:image

「海がきれいじゃー」
海を見に下に降りれたので写真を撮りました。f:id:orororoblog:20221002120006j:imagef:id:orororoblog:20221002115902j:imagef:id:orororoblog:20221002115843j:image

周辺を探索したので、コーヒーフロートを飲みました。

建物の中は混んでいて買うのに一苦労、、、

バニラアイスとコーヒーを同時に楽しめるのでありがたい。

f:id:orororoblog:20221002115959j:image

外川駅f:id:orororoblog:20221002120037j:image

バイクを少し走らせ外川駅に到着!

見学用?の電車の前にバイクを止め写真を撮りました。

最近、このメンバーでツーリングするとき、バイクの向きを揃えて止める習慣があるので写真が撮りやすくgood!!

f:id:orororoblog:20221002115856j:image

f:id:orororoblog:20221002120301j:image
謎のオブジェを発見!?

f:id:orororoblog:20221002120156j:image
「なんかこわい、、、」

f:id:orororoblog:20221002120138j:image

とりあえず電車が来たのでパシャリ!

 

九十九里有料道路を走る!

銚子から南に走り、九十九里有料道路を目指します。

「海を眺めながら走ろう」ということですね。

Rebel250 のざ〇くんと海

GoProで録画していた映像からいい感じの写真を作ってみました。

風が強く砂ぼこりが舞っていたので、茶色い感じの写真に、、、

風が弱い日ならもっといい映像が撮れそうです。

f:id:orororoblog:20221002120124j:image
九十九里有料道路が終わった先のパーキングエリア?のような場所で休憩!

潮風を感じ、海を眺めながらの休憩っていいですね。

f:id:orororoblog:20221002120224j:image
休憩を終え、ツーリングメンバーと解散する前にサイゼリヤで夕食を食べました。

「たしかトマトのパスタを食べた気がします、、」

 

最後に

f:id:orororoblog:20221002115947j:image

景色を見て感動するツーリングより、おいしい昼飯があるツーリングのほうが燃えるタイプですが、海を眺めながら走るのも、たまにはいいですね。

 

今回も本当にいいツーリングになりました。

家族とツーリングメンバーに感謝したいですね。

最近は「ブログの名前を変えようかなぁ」と考えています。

それ以前にツーリングのブログって需要あるの?と思うこの頃、、、

 

「ツーリングブログって、ただの日記ですよね」(ひろゆき風)

 

おわり

twitter.com

ブログを見ていただきありがとうございました。

 

【Monster696】車検の整備内容、金額を公開します!(レ〇ドバロン)

こんにちは!あだちです。

今回はMonster696をレッドバロンさんの車検に出してきたので、整備内容、金額を公開していきます。

2年経つのが早いですね、、、

 

 

車検に持っていく前の話

!?

写真を見てください!

「グリップエンド?バーエンド?がないんじゃー」

しかも中が少しさびている、、、

 

ヘルメットをハンドルに掛けたときか?

もしくは走行中のエンジンの振動で取れたのか?

 

謎の現象が起こりました。

 

車検の整備内容+金額

車検の整備内容、金額をすべて書いていきます。

長いです、、、

 

  • 検査手続代行料 19100円
  • 自賠責保険 24か月 9270円
  • 重量税 3800円
  • 証紙・印紙 1700円
  • 車検基本料金 検査84項目 13390円
  • フレーム検査 無料 フロントディスタンス ホイールアライメント
  • クラッチフルード交換 一般部用品 320円 技術料 2400円
  • スパークプラグ(3-4本)清掃 760円
  • 外装脱着 4800円
  • バッテリー充電 1600円
  • 一灯式ヘッドライトテスター 測定 調整含 2400円
  • CO/HCテスターによる 測定 1300円
  • 排気騒音計使用による 測定 1800円
  • 前後タイヤの窒素ガスを規定圧へ調整しました。
  • エアクリーナーエレメント 清掃
  • ステアリングステム軸受部 点検
  • ブレーキレバー/ペダルの遊び、効き具合/ブレーキパッド 点検
  • ホイールベアリング 点検
  • Fフォーク/Rショック 作動 点検
  • クラッチの状態・レバーの遊び 調整
  • ドライブチェーンの遊び 給油・調整
  • 灯火類 点検
  • シャシ 各部増し締め 給油・締付
  • 洗車(サービス)
  • Frブレーキパッド交換(Bフルード×含む) 一般部用品 6540円 技術料 9000円
  • Rrブレーキパッド交換(Bフルード×含む) 純正部用品 7730円 一般部用品 320円 技術料 4800円
  • タペットカバーOリング交換 純正部用品 1440円 技術料 2400円
  • グリップエンド 純正部用品 160円

 

課税売上計 80260 + 消費税 8026 = 整備代合計 103056

 

ということで、合計 103056円でした。

 

整備内容めっちゃ長かった、、、

 

感想

感想を書いていきます。

まず、車検基本料金は外車ということで、国産車よりも数千円高く設定されていました。

 

各種、点検、清掃、調整について

フレーム検査、ホイールアライメント、フロントディスタンス?が無料ということに驚きました。

ここはレッドバロンさんのすごいところだと思いました。

 

フレーム検査はフレームの曲がり、ねじれ、割れとかを検査するんですかね?

もしかすると外観チェックだけかも、、、

フロントディスタンスについては全くわかりません、、、

 

「外装脱着に4800円は高いかな?」と感じました。

Monster696はネイキッドバイクなので、タンクの取り外しに4800円か、、、

と思うところです。(外装ってどこからどこまで?)

バッテリーに特に問題がなかったので、バッテリー充電に1600円も謎だと思いました。

 

次に各種、点検、清掃、調整はバイク屋さんで車検をする利点だと感じました。

各部増し締めも、なかなか自分でやることがないので安心感がありますね。

自分のバイクのタイヤに窒素ガスが入っていたのは初耳でした。

 

なにげに洗車もありがたいです。

かなりキレイになっていました。

 

ユーザー車検では問題がなければ、そのまま車検を通すことが普通だと思います。

自分でバイクを整備する方も、バイク屋さんで車検をしてもらうのはメリットがあると思いました。

 

今回のブログでは、バイク屋さんの車検整備はどうようなことをしているか?

皆さんに知ってもらうことが目的だったりもします。

 

交換部品について

交換部品についても説明を受けました。

今回の車検では、前後のブレーキパッドを交換することになりました。

個人的にはブレーキパッドは残っているつもりでしたが、レッドバロンさん的にはあと少し走ると交換時期とのことです。

前のブレーキパッドは純正並みの性能の社外品、後ろのブレーキパッドは純正部品とのことでした。

 

クラッチフルード、ブレーキフルードは車検ごとに交換みたいですね。

 

タペットカバーOリング交換ということで、エンジオイルが漏れていたみたいです、、、

グリップエンドがなくなっていたので、グリップエンド交換をお願いしました。

 

おまけ タイヤ交換の見積もり

4月にエンジンオイル交換に行った際にタイヤ交換の時期が近いということで、タイヤ交換の見積もりをもらいました。

コロナの影響でピレリのタイヤの入荷は不透明だそうです。

 

ということで、値段は!?

ブリヂストンのBATTLAX TS100で前後、工賃含め49640円でした。

「タイヤ交換は来年でいいかな?」と思っています。

 

代車を借りました!

せっかく代車を借りたので、FTR223の感想を簡単に書きました。

よかったらこちらもどうぞ。

 

【車検の代車】FTR223乗ってみた感想 - あだ日常ブログ

orororoblog.hatenablog.com

 

最後に

Monster696の購入後、初めての車検でした。

合計 103056円ということで、ビックリするほど高くなく安心しました。

国産車と比べて少し高いくらいだと思います。

国産車と比べて、オイル関係が漏れやすい気はしますが、これからも大事に乗っていきたいと思います。

 

おわり

twitter.com

 

今回のブログを見ていただきありがとうございます。

 

2022年上半期 買ってよかったモノ5選!

どうもこんにちは!あだちです。

今回は2022年上半期、買ってよかったもの5選を紹介していこうと思いますー。

 

 

  • BENQ GW2480 モニター

購入時の金額 19770円

引用元:https://www.benq.com/ja-jp/monitor/stylish/gw2480.html

モニターを2枚にしたいと思い、4月に購入しました。

元々、BENQのGL2450(約10年前に購入)というモニターを使用していたので「もう1枚のモニターもBENQにしよう」と決めました。

 

モニターを2枚並べてみると、新しいモニターの画面がオレンジ色っぽくなっているのが少し気になります。

おそらくブルーライトがカットされていてオレンジ色っぽく見えるようです。

内蔵スピーカーが、昔のモニターより良くなっています。

 

ブログを書きつつ、となりのモニターで調べ物をしたり、MotoGP(バイクのレース)を見ながら他の事もできて大変満足しています。

「ありがとう!BENQ

 

25日のセール日に購入 1㎏×3つ 約10000円

続いて、VALXのWPIのプロテインです。

WPCのホエイプロテインを飲み始めて、お腹を壊すことが多かったため、WPIのホエイプロテインを購入しました。

プロテインが原因でお腹を壊すことがなくなったと感じています。

 

ちなみに抹茶風味は自分には合いませんでした。

チョコレート風味とライチヨーグルト風味をオススメします。

 

VALXの公式ホームページでセール日に購入するのが安く買うコツだと思います。

VALXの公式ホームページを貼っておきます。

valx.jp

 

初回購入限定お試しセット、シェーカーも付いてきます。

自分が購入したときは2400円でしたが、2022.7.16時点では3480円でした。(残念、、、)

インドネシアかイギリスから発送とのことです。

自分が注文したときは、インドネシアからの発送、注文から到着まで結構かかりました。

購入ページでは30日以内にお届けと書いてあります。

 

16種類の中から、自分はミルクティ味を購入しました。

初回限定ということもあり、とりあえず安いのでオススメです。

 

2022.7.16現在 698円

なんとなく選んだ、SAVASプロテインシェーカーです。

シンプルな形状で使いやすく、洗いやすい。

水とお湯を割って、少し温かくしても変形したりすることもないです。

ストレスなく使用でき、いい感じです。

 

  • 「ゆる副業」のはじめかたアフィリエイトブログスキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!

購入時の金額 814円

こちらは人気ブロガーのヒトデさんが書かれた本です。

何が「ゆる副業」じゃ、ブログなめんな!という内容も書かれています。

大体の内容はhitodeblogの内容をまとめたものになっています。

改めてブログについて勉強するいい機会になりました。

 

本を買わずにhitodeblogで勉強しようというのもアリだと思います。

hitodeblogはこちらからどうぞ!

hitodeblog.com

 

今回、紹介したのはヒトデさん2冊目の本で、1冊目の本もあります。

ヒトデさんのサクセスストーリーについて書かれています。

ブログを全力でやった結果、ヒトデさんに何が起きたのか!?

ブログをがんばることのメリットが詰まっています。

購入時の金額 1386円

 

おまけ

  • タナックス モトフィズ キャンピングシートバッグ MFK-102(可変容量59-75L)

購入時の金額 14178円

「車、バイク用品がないじゃないかー」ということで、「安心してください。買ってますよ」

タナックス、モトフィズのキャンピングシートバック(可変容量59-75L)を買いました。

先輩が使っているのを何年も見てきたので、迷わず購入しました。

シンプルな見た目で味気ないかもしれませんが、こういう感じが飽きずに使えると信じています。

 

届いて最初に感じたのは、やはりデカイことです。

これならキャンプに行けそうという安心感があります。

 

中を見てみるとポケットなど、収納も多く、今まで購入してきたバックの中で最強なのでは?という気持ちにさせてくれます。

ちゃっかりレインカバーも付いてます。

「さすがですねぇーー↑」

 

まだ使用していないのが残念ですが、使用した際はレビューを書きたいと思います。

「今年のMotoGPはこのバックを使ってキャンプをするんじゃー」

 

購入時の金額 10108円

ヤァマハのギタレレを購入しました。

小さくお手軽で評判がいいこと、一応レギュラーチューニングにすることもできます。

 

ギター少年だったあだちは、ギターを弾く機会を増やすべく購入しました。

「なぜ、ギターをたいして弾かないのにギターが欲しくなってしまうのか?」

謎は深まります。

最近はジャズマスターが欲しいです、、、

「さっさとギターを弾け!!」

そんな声が聞こえてきそうですが、あだちは黙々とブログを書きます。

 

ギタレレ購入の後押しになった、先輩のブログを貼っておきます。

子供用ギターの弦でレギュラーチューニングにした話も載っています。

cozeck.hatenablog.com

 

まとめ

  • BENQ GW2480 モニター

  • 「ゆる副業」のはじめかたアフィリエイトブログスキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!

が買ってよかったモノでした。

 

おまけでは、

  • タナックス モトフィズ キャンピングシートバッグ MFK-102(可変容量59-75L)

を紹介しました。

 

今年はまだ半年あるのでいい買い物ができるといいですよね。

以上、2022年上半期買ってよかったモノ5選でした。

 

おわり

twitter.com

今回のブログを見ていただきありがとうございます。

ブログ記事の感想、アドバイスを募集しています。

よかったらコメント欄にどうぞ!

【車検の代車】FTR223乗ってみた感想

こんにちは!あだちです。

今回はモンスター696をレッ○バロンさんに車検に出した時の代車、FTR223に乗ってみた感想を書いていきます。

FTR223は「安い中古車がたくさんある、、、」という、あまりいいイメージはなかったのですが、実際はどうだったのか!?

 

 

スペック

引用元:https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/27_1/
  • シート高 780㎜
  • 車両重量 128㎏
  • 原動機種類 4ストローク
  • 気筒数 1
  • シリンダ配列 単気筒
  • 冷却方式 空冷
  • 排気量 223㏄
  • カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC)
  • 気筒あたりバルブ数 2
  • 最高出力 16PS
  • 最高出力回転数 7000rpm
  • 最大トルク回転数 5500rpm
  • 燃料供給方式 キャブレター
  • 燃料タンク容量 7.2L
  • 燃料 レギュラーガソリン
  • エンジン始動方式 セルフスターター式
  • ブレーキ形式(前) 油圧ディスク
  • ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング(おそらくドラムブレーキ)

 

詳しくは引用元のバイクブロスさんをどうぞ!

www.bikebros.co.jp

外観を見てみよう!

今回、お借りしたFTR223はトリコロールカラーでした。

 

実際に車両を見るとそこまでキレイな状態ではなかったのですが、写真だととてもキレイに見えますね、、、

 

中古車を探している方、気を付けてください。

「バイクはかっこよく撮れます、、、」

「ええ、、ばえます、、」

 

f:id:orororoblog:20220710155028j:image

社外メーター?の走行距離は14451㎞

ということは、これ以上の走行距離を走っているはずですね。

※中古車購入時の社外メーターは注意!

この車両では他のカスタムはないようです。たぶん、、

 

クラッチレバーの上のレバーはチョークらしいです。

キャブ車です。

ゴツゴツしたタイヤが履かれています。

街乗りで走った感じでは、普通のタイヤとあまり差は感じられませんでした。

見た目もいい感じです。

 

感想

パワー、速さの話

 

「パワーッ」

 

 

「ハッ、、、」ニカッ

 

 

 

あまり速くはないが、下からのトルクがありました。

60km/hくらいで走るにはとても快適でした。

高速道路は少しキツイかも知れません。

トルクがあるのでスプロケットのサイズを変えてみたいと思いました。

最高速を伸ばすような感じにすると、ロングツーリングや高速道路も快適になるかも知れません。(個人の感想)

 

単気筒エンジンの振動の話

単気筒のエンジンなので、それなりに振動がありました。

ミラーが震えて後ろが見えません笑

エンジン音はスーパーカブのエンジン音をそのまま大きくした感じです。

 

ミッションの話

ギヤがスコスコ入ります。

久々のホンダ車ということで、ギヤが入りやすく驚きました。

1速、2速の両方からニュートラルに入ります。

ホンダ車はみんなこんな感じなんですかね?

 

ブレーキの話

ブレーキの効きが弱くて驚きました。

普通にブレーキを握ってから、更に握るとブレーキが強く効くタイプのバイクみたいです。

慣れれば問題なし!

なぜだかエンジンブレーキは凄く効きます。

 

車体の話

車両重量128㎏ということで、とても軽いです。

身長170㎝、足つきは良好!

両足のかかとだけ少し浮くような感じでした。

 

まとめ

今回はFTR223に乗った感想を書いてみました。

今まであまり乗ったことがないタイプのバイクでとても新鮮でした。

近所をトコトコ走るのに最高です。

 

単気筒の250ccクラスのバイクの楽しさを少し知れて、とてもいい経験になりました。

気楽に乗れるバイク、自分は結構気に入りました。

 

レッ〇バロンの代車はガソリン満タン返しがルールらしいです、、、が、最初からガソリンが半分くらいしか入ってないやないかーい!

「キェーーー」

 

追記:ガソリンを入れてみたら2Lちょっとで満タンになりました。

   それなりに入ってました!

 

おわり

twitter.com

今回のブログを見ていただきありがとうございます。

 

【2022GW】奥多摩ツーリング、奥多摩周遊道路

どうもこんにちは!あだちです。

今回はゴールデンウイークに行った、奥多摩ツーリングについて話していこうと思います。

 

 

今回のツーリングルート

今回のツーリングルートを説明しよう!

  1. 茨城県から出発
  2. 圏央道に乗る
  3. 青梅ICで降りる
  4. マクドナルド河辺店に集合!
  5. 小河内ダム
  6. 奥多摩周遊道路
  7. 月夜見第一駐車場
  8. 檜原都民の森 駐車場

というルートで行ってきたぞ!

 

高速道路を降りマックで集合!

f:id:orororoblog:20220514001121j:image

ようやく集合場所のマクドナルドに到着しました。

最近、大きな遅刻をしていなかったのに遅刻してしまった、、、

ぐぬぬ

青海IC周辺の渋滞もすごかったです。

これがゴールデンウイークか、、

 

さくっとハンバーガーを食べ、出発します!

 

今回のメンバーもRebel250ののざわ氏と、SR500の先輩です。

では行きましょう!

 

小河内ダムを探索

f:id:orororoblog:20220514001140j:image

「絶景じゃー」

 

しばらく走り小河内ダムに到着しました。

バイクも車も多く賑わっていました。

f:id:orororoblog:20220514001138j:image

「水門じゃー」


f:id:orororoblog:20220514001143j:image
よくわからないけど船が3隻ありますねぇ


f:id:orororoblog:20220514001149j:image

小さい滝「ちょろちょろ、、、」


f:id:orororoblog:20220514001116j:image

この写真の山と雲の立体感が好きです。お気に入り

 

この後はようやく奥多摩周遊道路に行きます。

それはもうクネクネでヘトヘトですよ。

「クネクネでヘトヘト、、」

 

奥多摩周遊道路を走ろう!

奥多摩周遊道路を走ります。

いつもMotoGPを見ている自分は、「ヤァマハの旋回性がー」、「ドカティは直線のスピードがー」なんて話していますが、あっさりと先輩にぶっちぎられます。

今回のツーリングメンバーで1番速いバイクに乗っているはずなのに、、、

MotoGPを熱心に見ていても、バイクに乗るのはうまくなりません。

 

月夜見第一駐車場で休憩、景色がいい感じでした。

f:id:orororoblog:20220514001135j:imagef:id:orororoblog:20220514001113j:image

湖?川?が見えるのもいい感じです。

 

休憩後は都民の森に行き団子を食べ、お土産にきびだんごを購入しました。

都民の森でUターンしてもう一度、奥多摩周遊道路を走り、もう一度、先輩にぶっちぎられます。トホホ


びっくりドンキーで夕食

f:id:orororoblog:20220514001146j:image

ようやく青梅ICの近くまで帰ってきました。

びっくりドンキーで夕食を食べつつ、休憩です。

 

 

「なんじゃ!あれは、、、」

 

f:id:orororoblog:20220514001124j:image

 

「なんか基地があるらしいぞ!」

 

とのことで、無難にハンバーグのプレートを食べ、ホットコーヒーを飲みました。

 

この後、青梅ICから高速道路に乗り帰りました。

最近、ロングツーリングの帰りにヘルメットのシールドをウエットティッシュで拭くことを覚えました。

ツーリング途中にシールドを拭けば、視界良好でgood!!

 

今回も動画を撮りました!


www.youtube.com

今回も動画を撮ったので、YouTubeに出してみました。

奥多摩ツーリングの動画も編集のやる気が出たらやっていきたいと思います。

がんばれ自分!!

 

最後に

今回のツーリングは天候にも恵まれ、とてもいいツーリングになりました。

たまにはクネクネした走りごたえのある道もよかったです。

走行距離は400㎞ほどでした。

お盆休みにはまたみんなでツーリングに行きたいですね。

 

先輩のブログもぜひ見てみてください。

cozeck.hatenablog.com

 

おわり

twitter.com

今回のブログを見ていただきありがとうございます。

 

【2022初乗り】鹿島海浜公園、もてぎ道の駅、エンジオイル交換など

どうもこんにちはあだちです。

ようやく2022年バイク初乗りをしました。

2022年4月に行ったツーリングについて書いていきます。

 

 

5ヶ月ぶり、エンジン始動できるか!?

orororoblog.hatenablog.com

2021年11月に秩父ツーリングに行ってからエンジンを掛けていなかったので、バッテリーがあがっているのではないかと思い、モンスター696のバッテリー充電方法を調べました。

 

調べたところ、タンクの下にバッテリーがあることが発覚!

タンクカバー、タンク、酸素センサーを外してからバッテリーを受電するという手順でした。

「めんどくさい、、、」

 

5ヶ月ぶりにエンジンを始動したところ、1発でエンジンがかかりました。

「とりあえずよかった、、、」

 

エンジンオイルがにじんでいるのは勘違いだったかも!?

久々にバイクカバーを外したので、バイクを拭いたりしました。

オイル漏れの箇所はパーツクリーナーで拭き、ナットを増し締めしました。

ナットがしっかり締まっていた、オイル漏れと思われる汚れが広範囲だった。

このことから、以前フロントフォークから漏れたオイルがタイヤで巻き上がって汚れているだけな気がしてきました。

「勘違いで恥ずかしい、、、」

とりあえず様子見ですね。

 

2022年初乗り鹿島海浜公園へ

エンジンがかかり、バイクを拭いたので軽く走りに行きました。

霞ヶ浦大橋を渡り、北浦に架かる橋を越え海を目指します。

というわけで、鹿島海浜公園に到着しました。

海側に行ける門が開いていたので、海とバイクで写真が撮れました。

パシャリ!

 

f:id:orororoblog:20220408221315j:plainf:id:orororoblog:20220408214403j:image

いい写真が撮れました!

 

次の日はエンジオイル交換に行きました。

エンジンオイル交換に行ってきました。

エンジオイル交換、オイルフィルター交換で4290円でした。(エンジオイルはバイクを買ったときに付いてきたオイルリザーブから)

交換時の走行距離 10954㎞

 

フロントタイヤが減ってきているらしく、タイヤ交換の見積もりをもらいました。

ブリヂストンのBATTLAX TS100で前後、工賃含め49640円でした。

ピレリのタイヤはコロナの影響で入荷が不透明だとのことでした。)

 

道の駅もてぎへ

道の駅もでぎに到着しました。

おそらく今までで1番バイクが止まっていました。

結構、混んでます。

 

道の駅の奥の方にあるそば屋さんに行きました。

落ち着いた雰囲気でゆっくりでき、しっかり休憩できました。

f:id:orororoblog:20220410192014j:image
自分は天ぷらと冷たいそばのセットを注文。

天ぷらがパリパリで最高!

こんにゃくの天ぷらを初めて食べました。

そばもとても美味しかったです。

 

f:id:orororoblog:20220410191550j:plain

友達はかつ丼と冷たいそばのセットを注文しました。

ここ数年のツーリングはそば屋さん率、高めです。

 

最後にf:id:orororoblog:20220410192604j:plain

帰りは1号線、355号線というほぼ直線ルートで茨城に帰ってきました。

最後にミニストップによってマンゴーのアイスクリームを食べました。

ワッフルがパリパリ、さわやかなマンゴー味でおいしかったです。

 

今回はゆるいツーリングでとても良い感じでした。

ツーリングメンバーに感謝したいですね。

次回のツーリングはゴールデンウイークになりそうです。

次回も良いツーリングにしたいですね。

 

今回のツーリングで撮れた動画

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

 

おわり

twitter.com

今回のブログを見ていただきありがとうございます。

 

【バイク冬装備】自分の冬用の服装について紹介します!

こんにちは!

2022年になって一度もバイクに乗っていないバイク系ブロガーのあだちです。

今回は冬にバイクに乗るときの服装を紹介していきます。

冬はツーリング仲間がバイクに乗らないので、自分も春になってからバイクに乗ればいいかと思いがちです。

服装をしっかりすれば「冬でもバイクは乗れるよ」というブログです。

 

 

自分の服装を紹介!

  • ネックウォーマー

f:id:orororoblog:20220227210823j:image

スノボーをするのに買った物を使用しています。

ネックウォーマーにこだわりはありませんが、首が寒いので必須アイテムです。

f:id:orororoblog:20220227210530j:plain

GOLDWINのオールシーズン用ライダースジャケットを使用しています。

中に着込めばオールシーズン用でも個人的には十分だと思います。

f:id:orororoblog:20220227203342p:plain

引用元:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E439807-000/00?colorDisplayCode=69&sizeDisplayCode=005

袖なし、えりありのタイプのウルトラライトダウンです。

最近は「えりなしのタイプがいいな」と感じていて、えりを内側に織り込んで着ています。

  • ユニクロ スウェットプルパーカー(長袖)

f:id:orororoblog:20220227202659p:plain

引用元:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E444969-000/00?colorDisplayCode=02&sizeDisplayCode=004

黒、グレイ、茶色と3色持っていて、常にこのパーカーしか着ていません。

フードに付いているヒモは取る派です。

f:id:orororoblog:20220227203014p:plain

引用元:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E441628-000/00?colorDisplayCode=69&sizeDisplayCode=004&rrec=true

f:id:orororoblog:20220227203048p:plain

引用元:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E439656-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004&rrec=true

バイクに乗るときに限らず、冬の必需品になりました。

寒がりの自分は暑くてしょうがなくなるまで、5月くらいまでは着ています。

f:id:orororoblog:20220227222411p:plain

引用元:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E418930-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=004

風を通さず、温かいオススメなズボンです。

バイクに乗るときだけでなく、キャンプに行くときにも履いています。

  • 靴下は2枚履こう

特にこだわりはなく、暖かそうな物を選べばOK!

  • 冬用のグローブ、またはオールシーズン用グローブの下に手袋をする

f:id:orororoblog:20220227211443j:image

温かさを求めるなら冬用グローブがオススメです。(写真左)

午後になると暖かくなる日もあるのでオールシーズン用グローブも持っていくのがいいと思います。(写真中央)

冬用グローブはオールシーズン用に比べアクセル操作などがやりにくいです。

写真右の作業用手袋はどうしようもなく寒いときにコンビニで購入したものです。

もしもの時の寒さ対策として、コンビニで手袋とカッパを購入できるということを頭に入れておきたいですね。

  • 安全靴

f:id:orororoblog:20220227210525j:plain

2021年にアルパインスターの靴を買いましたが、安全靴のほうが温かいです。

ただ見た目の問題で、安全靴を履くことはもうないと思います。

  • 貼るホッカイロ

おなかと腰に1枚ずつ貼っています。

「ないよりはあったほうがいい」そんな感じです。

  • リュックサック

冬限定でリュックサックをオススメしたいです。
ホッカイロを背中に貼ることでより暖かくなります。
荷物の入れ過ぎはバイクに乗りにくくなるので注意!

 

最後に

以上、自分の冬用のバイクに乗るときの服装を紹介してみました。

この服装で5℃なら普通に乗ってられます。

0℃を下回ると手が寒く、電熱グローブが欲しくなります。

朝と夜は避けて、温かい昼間にバイクに乗ってみましょう。

路面の凍結に注意してください。

冬のツーリングは山よりも海がオススメ!

 

おわり

twitter.com